ウィーンで本物のクラシック! ハプスブルク王宮における 一流の指揮とオーケストラ/声楽 |
![]() |
公演 | 火・(水)・木・土曜 ⇒詳細予定下記 |
時間 | 20:30 〜 22:00 |
会場 | 王宮/舞踏の間 (Hofburg Redouten-Saal)※入り口写真ページへリンク 王宮/祝祭の間 (Hofburg Fest-Saal)、※地図ページへリンク コンツェルトハウスモーツアルトホール(Konzerthaus-Mozartsaal) |
演目の例 | 皇帝円舞曲 (J.シュトラウス)⇒YouTubeを開く 「フィガロの結婚」から"Nun vergiss‘ leises Flehen" (モーツアルト) "Fruehlingsstimmenwalzer" (J.シュトラウス) 「Nemorino」からアリア:"Liebestrank" (ドニゼッティ) 「フィガロの結婚」から"Sagt holde Frauen" (モーツアルト) 「ウィーン気質」から"Gruess Dich Gott" (J.シュトラウス) "Vergnugungszug", Polka schnell (J.シュトラウス) 「陽気な未亡人」から"Lippen schweigen" (レハール)⇒YouTubeを開く 「こうもり」から"Ich lade gern mir Gaste ein" (J.シュトラウス) ポルカ:"Im Krapfenwaldl" (J.シュトラウス) 「ウィーン気質」からデュエット (J.シュトラウス) トリッチトラッチポルカ (J.シュトラウス) "Mein Herr Marquis”, "Fledermaus" (J.シュトラウス) "Feuerfest" - Polka francaise (J.シュトラウス弟) 「魔笛」から"Ein Madchen oder Weibchen" (モーツアルト) 「魔笛」から"Papageno-Papagena" (モーツアルト) 「こうもり」から"Bruderlein - Schwesterlein" (J.シュトラウス) 美しく青きドナウ(J.シュトラウス)⇒YouTubeを開く ラデツキー行進曲 (J.シュトラウス父)⇒YouTubeを開く |
音楽監督 | G.ホーフバウアー |
座席 | 1stカテゴリー(前方列内)、自由席 (会場が王宮ではなくコンツェルトハウスのときは指定席) |
| |
※ユーロからの換算は2018年3月28日の為替レートに両替手数料を加算 ※王宮以外の会場で公演が行われるときもあります。 ※2ndカテゴリー(後方列)も手配可能。券面額45€(手配料無し) ※2018年12月25と26日20:30、31日18:30、2019年1月01日11:00と18:00公演料金:券面額110,90,70€(手配料無し) |
2018年王宮オーケストラ公演 | |
シーズンオフ (5月まで公演無し) | |
5月 | 01(Z)、03(Z)、05(Z)、08(Z)、10(Z)、12(Z)、15(?)、17(Z)、19(Z)、22(Km)、26(Z)、29(F)、31(km) |
6月 | 02(Km)、05(?)、07(?)、09(?)、12(Mb)、14(Z)、16(Z)、19(Mb)、21(Mb)、23(Km)、26(F)、28(Z)、30(?) |
7月 | 01(?)、03(Z)、04(?)、05(F)、07(Km)、08(?)、10(Km)、11(?)、12(Km)、14(Km)、15(?)、17(Z)、18(?)、19(Z)、21(Z)、22(?)、24(Km)、25(?)、26(Km)、28(Km)、29(?)、31(Km) |
8月 | 01(?)、02(Km)、04(Km)、05(?)、07(Km)、08(?)、09(Km)、11(Km)、12(?)、14(Km)、15(?)、16(Km)、18(Km)、19(?)、21(Km)、22(?)、23(Km)、25(Km)、26(?)、28(Km)、29(?)、30(Km) |
9月 | 01(Km)、04(?)、06(?)、08(?)、11(?)、13(?)、15(?)、18(?)、20(?)、22(?)、25(?)、27(?)、29(?) |
| 02(?)、04(?)、06(?)、09(?)、11(?)、13(?)、16(?)、18(?)、20(?) |
| 25(F)特別料金、26(F)特別料金、31(L)開演18:30特別料金 |
2018年王宮オーケストラ公演 | |
1月 | 01(L)開演11:00特別料金、01(L)開演18:00特別料金 |
シーズンオフ (4月まで公演無し) |
会場 : | (F)=王宮/祝祭の間 (Hofburg/Fest Saal)※地図ページへリンク |
(Km)=コンツェルトハウスモーツアルトホール(Konzerthaus/Mozart Saal) | |
(Mb)=楽友協会ブラームスホール(Musikverein/Brahms Saal) | |
(Z)=王宮/セレモニーの間 (Hofburg/Zeremonien Saal)※地図ページへリンク |
|
Eメール: 注)htmlメールは迷惑メールとして削除され受け取れないことがあります |
| Tel (ウィーンへ国際電話) +43-(0)688-6414-6436 |
|
ハヤシ企画 (緊急連絡先):〒111-0053、東京都台東区浅草橋2-14-6 Tel. 050-5539-9834 (メールで回答します) |
| 日本の銀行振り込み(みずほ銀行/三井住友銀行) |
※ | カードや電子キャッシュ等はセキュリティが万全ではないので、上記の入金方法でお願いします。 |
※ | チケット確保の連絡をしましたら振込をお願いします。チケット受け取りは、引換券扱い、またはホテル配達となります。ホテル配達の場合は、ホテルのレセプション(コンシェルジェ)で請求して受け取りください。公演直前までにチケット確保の結果が出ず、ご出発までに回答が間に合わない場合は、現地緊急電話 +43-(0)688-6414-6436 うぃ〜ん日本語へ確認いただき、チケットはホテルお届け、精算が帰国後になる場合もあります。 |
※メール不着/ご使用のメールアドレス不具合について:メールサーバーの「gmail」受信拒否設定や、メールソフトのスパムフィルター振り分けにより着信しないことがあります。設定を確認ください。 |
※ | メール添付による引換券の受信ができない場合や、引換券の印刷ができない場合は、引換券のホテル配達(2千円)も承ります。ウィーンの滞在ホテルが判り次第連絡ください。 |
※ | 遅配などの問題が多いため、現地からチケット現品の郵送は(別料金で可能ですが)お薦めできません。公演当日に会場でチケット引換時間のゆとりが無い場合は、チケットホテル配達サービスをお薦め致します。ホテル配達をご希望の場合は現地実費[2千円/一件](注:郊外ホテル)が別途にかかります。 |